■文化経済学会<日本>2006 秋の講演会  2006.09.03(日)

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 地域の文化資源をいかしたまちづくり―高知からの提案―


 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・


 東京への一極集中が強まる一方で、地域の文化資源に対して熱い視線が注がれています。
 全国各地に、多彩な資源があるなかで、2006年度の「秋の講演会」は、高知県四万十市を
 舞台に、地域オーケストラや神楽の活動、美術館の斬新な試みなどを紹介することで、
 地域文化政策の新しい「かたち」を提案してみたいと考えました。


 四万十市は人口38000人。室町時代に応仁の乱を避けて京都の公家たちが移り住んで
 碁盤状のまちをつくり、土佐の「小京都」と呼ばれています。「最後の清流」で知られる
 四万十川が市内を流れ、豊かな自然を心から満喫できます。


 四国の端っこから、独自の地域文化を検証し、参加者ともに、これからの展望を考えてみ
 たい、と願っています。皆様のお越しをお待ちしております。

日 程

200693日(日)

時 間

10:0010:30 コンサート:大谷康子&中村交響楽団
                    『ヴィバルディ「四季」秋』

10:3012:30 シンポジウム 

会 場

ヨンデンプラザ中村・多目的ホール  [高知県四万十市中村大橋通6-9-21]

最寄駅

土佐くろしお鉄道宿毛線「中村」駅 徒歩10分 

アクセス

高知龍馬空港―<連絡バスorタクシー(40分>―高知駅―<JR&土佐くろしお鉄道(1時間50分)>―中村駅

参加費

無料  ※どなたでもご参加いただけます。 

定 員

250

主 催

文化経済学会<日本>・四万十川国際音楽祭実行委員会・県立高知女子大学


  ■高知龍馬空港:http://www.shikoku.ne.jp/kochi-ap/2.html

  ■土佐電気鉄道(株)<空港―高知駅連絡バス>
         :
http://www.tosaden.co.jp/top/index.html

  ■土佐くろしお鉄道:http://www.tosakuro.co.jp/tosakuro/top_J.html

  ■ヨンデンプラザ中村:http://www.yonden.co.jp/b_esta/nakamura/plaza.html

  ■四万十川国際音楽祭:http://www.city.shimanto.lg.jp/kyouiku/art/ongaku.html

  ■四万十市:http://www.city.shimanto.lg.jp/topj.html

  ■高知女子大学:http://www.kochi-wu.ac.jp/index.html


<パネリスト>

●川上 寿久(かわかみ としひさ)(高知県梼原町・同町保険福祉支援センター次長/津野山神楽保存会事務局長)
1952
年生まれ。1971年から高知県梼原(ゆすはら)町役場に勤務。町教育委員会・社会教育係などを経て、現在、同町保険福祉支援センター次長。1974年から、1000年以上の伝統を持つ「津野山神楽」を守り育てることにかかわる。2002年から、津野山神楽保存会(30人)の事務局長を務める。
●篠 雅廣(しの まさひろ)(高知県立美術館長/高知県文化財団理事)
1950
年生まれ。大阪大学大学院博士課程単位取得退学。専攻は日本近代美術史、博物館学。全国美術館会議理事。高知県文化財団理事。京都市美術館学芸課長を経て20044月より現職。同志社大学、早稲田大学非常勤講師。著書に『小出楢重』(新潮社)、共著『変貌する美術館』(昭和堂)など。

●中川 幾郎(なかがわ いくお)(文化経済学会<日本>関西支部長/帝塚山大学法政策学部教授)
1946
年生まれ。大阪大学大学院・国際公共政策研究科博士課程修了。博士(国際公共政策)。文化経済学会<日本>関西支部長。元・日本アートマネジメント学会関西部会長。豊中市に勤務し、広報課長を経て、帝塚山大学教員に転じる。著書に『分権時代の自治体文化政策 ハコモノづくりから総合政策評価に向けて』(勁草書房)、『新市民時代の文化行政』(公人の友社)、『新訂アーツマネジメント概論』(共著、水曜社)など。

●柳川 安代(やながわ やすよ)(四万十川国際音楽祭事務局長/中村交響楽団事務局長)

1957年生まれ。高知女子大学大学院人間生活学研究科修了。1991年より「なかむら音楽振興会」(現・特定非営利活動法人なかむら音楽振興会)事務局長。1994年より四万十川国際音楽祭実行委員会事務局長。中村交響楽団のヴァイオリン奏者でもある。200512月より四万十市教育委員。

<コーディネーター>

●松本 茂章(まつもと しげあき)(文化経済学会<日本>関西支部事務局長/県立高知女子大学文化学部教授)
1956
年生まれ。同志社大学大学院・総合政策科学研究科博士課程(前期課程)修了。読売新聞大阪本社社会部記者や支局長を経て、20064月から現職。日本アートマネジメント学会関西部会長。著書に『芸術創造拠点と自治体文化政策 京都芸術センターの試み』(水曜社)、『大阪力事典 都市の愉しみ・まちの文化』(共著、創元社)など。雑誌連載は、月刊誌『地方自治職員研修』に「施設から見る自治体の文化水準」、季刊誌『上方芸能』に「音楽芝居さんぽ」など。


<宿泊割引のご案内:新ロイヤルホテル四万十>

宿泊申込時に、“文化経済学会会員”とお申し出いただきますと、割引料金になります。【通常】宿泊費17500+朝食945円→【学会員割引】6800円(朝食込)
・中村駅よりタクシーで10分・徒歩で20分/四万十川まで徒歩5
787-0029 四万十市中村小姓町26番地 088-035-1000
http://www.nrh-shimanto.co.jp/


このウェブサイトの著作権は日本文化経済学会<日本>に帰属します。
お問い合わせはg018jace-mng@ml.gakkai.ne.jpまで
copyrightJapan Association for Culturel Economics. 2001